小樽観光タクシー、小樽観光ジャンボタクシー山崎の小樽カトリック小樽富岡教会観光ガイドです。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昭和3年8月、キノルド教区長司式により、大聖堂を起工し、翌年6月に竣工しました。 建物は、ステンドグラスの窓、石造りの壁等の洋風建築です。見学の方は、入り口にある喫茶店にて受け付けてください。入館料は、無料です。 場所は、小樽すし屋通りを真っ直ぐ登ってください、右側にあります。 この通りはの坂は、地獄坂と言うんですよ! 昔、小樽商大生が バスを降りてから毎日、下駄をはいて 汗水流しながら、息を切らして登ったそうです。 それで地獄坂と名前が付いたそうです。 見学の方は、原則として木、金、土曜の10時〜15時になってます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
小樽観光地図のページへ戻る
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
トップページへ戻る
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
観光タクシーの御予約、お問い合わせは、
小樽観光個人タクシー山崎まで お願い致します。
自宅電話、FAX (0134)52−1831
携帯電話 090−2877−1853
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
プロフィール
|
北海道観光コースと料金
|
小樽市内観光タクシー料金
|
北海道の各スキー場
|
北海道の義経と弁慶の伝説
|
北海道遺産の旅
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
北海道のおいしい物
|
リンク
|
小樽市内観光
|
積丹半島の観光
|
追分ソーランラインの観光
|
洞爺湖周辺の観光
| 登別、支笏湖周辺の観光 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ニセコ、羊蹄山観光
|
富良野、美瑛、旭岳観光
|
札幌市内観光
| 日本最北端への旅 |
旭山動物園へ行こう!
| 函館観光コース | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
知床、摩周湖の観光 |