小樽北一ヴェネツィア美術館の観光ガイドと小樽観光貸切タクシー、観光貸切ジャンボタクシーの小樽市内観光コースです。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ヴェネツィア(ヴェ二ス)とは、イタリア北部にある小さな島の上にある「水の都」であります。そんなヴェネツィアの 歴史と芸術を再現したのが、このヴェネツィア美術館であります。 1988年に北一硝子がヴェネツィアの文化を伝えるために、ここ小樽に開館いたしました。 1Fは、ミュージアムショップと入館の受付で、ヴェネツィアから直輸入したガラス製品を豊富に取り揃えております。1Fは無料になります。 2Fから上は有料です。2Fは フロアーの中央に豪華なゴンドラ、天井にはガラスのシャンデリアが輝き貴族の応接間、居間、寝室、ヴェネツィア貴族の優雅な生活とヴェネツィアガラスの調和がおりなす空間です。 (ゴンドラは、英国チャールズ皇太子と故ダイアナ元妃がヴェネツィア御訪問の際に、実際にお乗りになった国賓用のゴンドラです。) 3Fは、中世貴族の書斎や食堂などを再現しているほか、ヴェネツィアガラスの伝統技法を多数紹介しています。 5Fは、海を眺望できる展示室で、催事ごとに展示品を変更しています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
小樽堺町マップのページへ戻る
|
小樽観光地図のページへ戻る
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
トップページへ戻る
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1階の店内です。ここは、無料でご覧になれます。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1階の受付カウンター、ここで受付されてください! さあー、中世ベニスの世界への旅立ちです。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
北一ヴネツィア美術館
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
外観も中世ベネツィアを 思わせる洋館になっております。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
観光タクシーの御予約、お問い合わせは、
小樽観光個人タクシー山崎まで お願い致します
〒047−0151 北海道小樽市朝里3−1−14
自宅電話、FAX (0134)52−1831
携帯電話 090−2877−1853
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
小樽観光地図のページへ戻る
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
小樽堺町マップのページへ戻る
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
トップページへ戻る
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
プロフィール
|
北海道観光コースと料金
|
小樽市内観光タクシー料金
|
北海道の各スキー場
|
北海道の義経と弁慶の伝説
|
北海道遺産の旅
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
北海道のおいしい物
|
リンク
|
小樽市内観光
|
積丹半島の観光
|
追分ソーランラインの観光
|
洞爺湖周辺の観光
| 登別、支笏湖周辺の観光 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ニセコ、羊蹄山観光
|
富良野、美瑛、旭岳観光
|
札幌市内観光
| 日本最北端への旅 |
旭山動物園へ行こう!
| 函館観光コース | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
知床、摩周湖の観光 |