小樽紅葉の綺麗なところのご案内です、小樽観光ジャンボタクシー、観光タクシー山崎の小樽紅葉観光ガイドです。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
トップページへ戻る
|
小樽観光地図のページへ
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日増しに寒くなってくる今日この頃です、ここでは、小樽、札幌から日帰りで 紅葉の楽しめる所をご紹介いたします。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
小樽中心部から20分位の朝里川温泉の上にありますので、いつでも気軽に観に行くことができます。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
朝里川温泉から道々1号線を定山渓方面に向かうと朝里峠があります。さらに進むと札幌市の水源、定山渓ダム(札幌湖)。ここの紅葉も見所ですよ! | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
この色鮮やかな北海道の紅葉、ぜひ一度訪れてご堪能ください! | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
小樽観光地図のページへ
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
観光タクシーの御予約、お問い合わせは、
小樽観光個人タクシー山崎まで お願い致します
〒047−0151 北海道小樽市朝里3−1−14
自宅電話、FAX (0134)52−1831
携帯電話 090−2877−1853
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
トップページへ
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
プロフィール
|
北海道観光コースと料金
|
小樽市内観光タクシー料金
|
北海道の各スキー場
|
北海道の義経と弁慶の伝説
|
北海道遺産の旅
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
北海道のおいしい物
|
リンク
|
小樽市内観光
|
積丹半島の観光
|
追分ソーランラインの観光
|
洞爺湖周辺の観光
| 登別、支笏湖周辺の観光 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ニセコ、羊蹄山観光
|
富良野、美瑛、旭岳観光
|
札幌市内観光
| 日本最北端への旅 |
旭山動物園へ行こう!
| 函館観光コース | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
知床、摩周湖の観光 |